前の10件 | -
お久しぶりです☆ [今日の出来事]
落ち着いたら新しいブログを紹介しますと言ったっきり、1年が過ぎてしまいました![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
新しいブログは1年前に始めてはいたのですが、なかなかアップできずにご紹介が遅れてしまいました。
また少しずつ書いていこうと思っているので、よかったらまた見てください![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
相変わらずグルメ日記になっていますが・・・
以前ほど頻繁にはアップできていないのですが、一眼レフも購入したので頑張ります![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
新しいブログは⇒「こちら」
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
新しいブログは1年前に始めてはいたのですが、なかなかアップできずにご紹介が遅れてしまいました。
また少しずつ書いていこうと思っているので、よかったらまた見てください
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
相変わらずグルメ日記になっていますが・・・
以前ほど頻繁にはアップできていないのですが、一眼レフも購入したので頑張ります
![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
新しいブログは⇒「こちら」
お引越し☆ [今日の出来事]
毎日たくさんのアクセスありがとうございます![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
前々からブログの引越しを考えていて、一旦こちらのブログを閉めさせて頂こうと思います。
落ち着いたら新しいブログを紹介したいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
前々からブログの引越しを考えていて、一旦こちらのブログを閉めさせて頂こうと思います。
落ち着いたら新しいブログを紹介したいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
バーベキューリブ「トニーローマ」☆ [その他グルメ]
先日の母の誕生日に、姉夫婦が「トニーローマ」に連れて行ってくれました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
母がハワイで食べて気に入ったようで、姉が誕生日にと![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
ハワイで食べたときは頼み過ぎてかなり残してしまったので、今回はアラカルトで少なめに注文してみました。
アメリカンの定番サラダ、シーザー。

スリーアペタイザーサンプラー。ここの一番人気「オニオンローフ」、「レッドホットバッファローウィングス」、「スピナッチアーティチョークディップ」の3種セット。

カラマリ。

「ベイビー バック リブ」。やっぱりリブは美味しかった~。でもどちらかというとこれはアメリカの方が美味しいかな。

帰りに寄ったミッドタウン。芝生広場が一面ブルーに。時折白い光が流れます。キレイだなぁ![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

父の友人が母の誕生日にとケーキを頂きました。一度食べてみたかった「マキシムドパリの苺のミルフィーユ」。これ、甘すぎないしパイがさっくさく。本当に美味しいミルフィーユでした。これは自分で買ってみたいと思いました。美味しすぎて2/3を私が食べちゃいました![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
母がハワイで食べて気に入ったようで、姉が誕生日にと
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
ハワイで食べたときは頼み過ぎてかなり残してしまったので、今回はアラカルトで少なめに注文してみました。
アメリカンの定番サラダ、シーザー。

スリーアペタイザーサンプラー。ここの一番人気「オニオンローフ」、「レッドホットバッファローウィングス」、「スピナッチアーティチョークディップ」の3種セット。

カラマリ。

「ベイビー バック リブ」。やっぱりリブは美味しかった~。でもどちらかというとこれはアメリカの方が美味しいかな。

帰りに寄ったミッドタウン。芝生広場が一面ブルーに。時折白い光が流れます。キレイだなぁ
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

父の友人が母の誕生日にとケーキを頂きました。一度食べてみたかった「マキシムドパリの苺のミルフィーユ」。これ、甘すぎないしパイがさっくさく。本当に美味しいミルフィーユでした。これは自分で買ってみたいと思いました。美味しすぎて2/3を私が食べちゃいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

今年の大掃除☆ [今日の出来事]
今年の大掃除、ちょっと早いけど無事終了![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
年々、物は減っているんだけど、今年もかなり減りました![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
一般的に見たら、かなり物は少ないほうだと思うけど、それでもまだ減らせるような・・・
洋服も2年着ないものは処分するし、一番悩んでいた書籍もかなり減らしました。
一時は100冊以上キープしていたけど、大切な本15冊ほどを残してあとはブックオフに持っていきました。
以前は読みたいと思った本は全て買っていたけど、最近 図書館を使うようになってからはずっと持っておきたい本以外は買わなくなりました。
最近の図書館(以前からそうかもだけど。。)は本当になんでもあるし、ネットで予約もできてかなり便利![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ハワイにいるとき、少ない物でも十分生活できていたから、今はそれを目指して日々捨てること&なるべく物を増やさないを意識して生活してます。
今日は部屋がかなりスッキリして気分がいい![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
年々、物は減っているんだけど、今年もかなり減りました
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
一般的に見たら、かなり物は少ないほうだと思うけど、それでもまだ減らせるような・・・
洋服も2年着ないものは処分するし、一番悩んでいた書籍もかなり減らしました。
一時は100冊以上キープしていたけど、大切な本15冊ほどを残してあとはブックオフに持っていきました。
以前は読みたいと思った本は全て買っていたけど、最近 図書館を使うようになってからはずっと持っておきたい本以外は買わなくなりました。
最近の図書館(以前からそうかもだけど。。)は本当になんでもあるし、ネットで予約もできてかなり便利
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ハワイにいるとき、少ない物でも十分生活できていたから、今はそれを目指して日々捨てること&なるべく物を増やさないを意識して生活してます。
今日は部屋がかなりスッキリして気分がいい
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
最近食べたいろいろ Part2☆ [その他グルメ]
美味しいお蕎麦が食べたくて、ネットで評価が高かった新宿歌舞伎町にある「千成」へ。
お店の感じはお蕎麦屋さんというより、居酒屋といった感じ。
メニューもお蕎麦のほかに、焼き鳥やてんぷら、お刺身といろいろありました。
焼き鳥も美味しかったし、やっぱり〆に食べたお蕎麦がとっても美味しかったです。
千成つけ鴨せいろといって、鴨のみじん切り・ごぼう・ししとう・ナス・みょうが・えのきが入っていて美味しかった![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)


----------------------------------------------------------------------
新宿にあるお好み焼き屋さん「百花」
以前お店の前を通り、昔っぽい雰囲気が気になっていたお店。
ここのは京風お好み焼き。なのにもんじゃもあります(笑)
お好み焼きももんじゃもお値段は高め。
お好み焼きはふんわりとして、まあ普通に美味しかった。
私はどちらかというともんじゃのほうが好きなのだっ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)




----------------------------------------------------------------------
土曜の夜、予約なしに食事しようと飛び込みで入ってみたけど、やっぱりこの時期は予約がないとダメですねぇ。
やっと見つけたお店「黒豚庵」。
豚しゃぶやさつまあげなど、鹿児島料理のお店。
豚しゃぶはいくらでも食べられる私。
この日もお肉を追加しちゃいました~![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

お店の感じはお蕎麦屋さんというより、居酒屋といった感じ。
メニューもお蕎麦のほかに、焼き鳥やてんぷら、お刺身といろいろありました。
焼き鳥も美味しかったし、やっぱり〆に食べたお蕎麦がとっても美味しかったです。
千成つけ鴨せいろといって、鴨のみじん切り・ごぼう・ししとう・ナス・みょうが・えのきが入っていて美味しかった
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)


----------------------------------------------------------------------
新宿にあるお好み焼き屋さん「百花」
以前お店の前を通り、昔っぽい雰囲気が気になっていたお店。
ここのは京風お好み焼き。なのにもんじゃもあります(笑)
お好み焼きももんじゃもお値段は高め。
お好み焼きはふんわりとして、まあ普通に美味しかった。
私はどちらかというともんじゃのほうが好きなのだっ
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
----------------------------------------------------------------------
土曜の夜、予約なしに食事しようと飛び込みで入ってみたけど、やっぱりこの時期は予約がないとダメですねぇ。
やっと見つけたお店「黒豚庵」。
豚しゃぶやさつまあげなど、鹿児島料理のお店。
豚しゃぶはいくらでも食べられる私。
この日もお肉を追加しちゃいました~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
最近食べたいろいろ☆ [その他グルメ]
もう2ヶ月以上前になるかな。仲良しフラメンバーで行ったイタリアン「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」。
ちょうど5週目の土曜日でフラのレッスンがお休みだったのでみんなでランチしました。
相変わらずの人気で、朝9時にお店に到着したけどすでに5組ぐらいが並んでいました。
10時になるとお店の人に名前を聞かれ、その後は言われた時間にお店に戻ればOK。
私たちは前菜・パスタ・メインのBコースを選びました。お値段は確か3,000円弱ぐらい。
前菜はカルパッチョ、うにのパスタ、メインに牛ステーキを選びました。
どれもすごいボリューム。
めちゃくちゃ美味しいわけではないけど、このボリュームで味もそこそこでこの値段ってのが人気なのかな。
また行くかって聞かれたら、機会があったらまた行くかなぁ~![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)



--------------------------------------------------------------------------
先月、伯母が住んでる富士宮に遊びに行ったときに食べた「富士宮焼きそば」。
今でこそご当地グルメで有名になったけど、私は小さいときから食べてました。
もともと富士宮にはたくさんのお好み焼き屋さんがあって、そこで富士宮焼きそばも食べられる。
富士宮焼きそばの何が美味しいって、麺はもちろんなんだけど「肉かす」が美味しさの秘密なのだ。
あとは最後にふりかける「だしこ」。これをたっぷりかけて食べるのが最高![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
富士宮でも有名な「すぎもと」というお店で食べたけど、自分で言うのもなんだけど、自分で作る焼きそばのほうが美味しいんだよぉ~(笑)


自分で作った方。自分で言うのもなんだけど本当に美味しいです(笑)

--------------------------------------------------------------------------
先日、映画「なくもんか」を見る前に食べた「太助」の牛タン丼。
味噌仕立ての牛タン。
タンが柔らかで味もしっかりついてました。
普通の牛タン定食の牛タンは硬かった・・・ちょっとがっかり。
牛タンとしてはねぎしのほうが美味しいと感じました。
「なくもんか」、、、やっぱり阿部サダヲ好きだな~。
私的には内容はそれほどでもなかったけど、阿部サダヲの演技は最高![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
というか、存在自体が人をハッピーにしてくれるのかも。
彼以外にこの役は無理だったでしょうね。

--------------------------------------------------------------------------
中野の「青葉」。
以前は行列だったのに、今は並んでいません。
味も、、、薄いし、コクもない感じだし。う~ん、残念。
でも魚ダシのラーメンは好きなのだー。


--------------------------------------------------------------------------
先日、前の会社の友達と大久保へ。
一人の友達は韓国が大好きで40回以上も行っているし、韓国語もしゃべれるんだよ~。すごい。
彼女オススメの韓国料理「土地」というお店。
日曜だというのにお店は満席。人気店のようです。
そして彼女オススメの「チーズチヂミ」に感動![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
鉄板で焼いたチーズチヂミをそのまま持ってきてくれるので、熱々のとろけたチーズが激ウマです。
飲まない3人だったので、たくさんたべても3人で8,000円ちょっとでした![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)


--------------------------------------------------------------------------
お友達とランチにケーキで有名な「ハーブス」へ。
週末だったので混むだろうと早めのランチで11時半に待ち合わせ。
それでも少し待ちました。
パスタセットはサラダ、パスタ、ケーキ、コーヒーまたは紅茶がついて1,400円(確か)なのですごくお得。
コーヒーのおかわりもできるし~![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

ちょうど5週目の土曜日でフラのレッスンがお休みだったのでみんなでランチしました。
相変わらずの人気で、朝9時にお店に到着したけどすでに5組ぐらいが並んでいました。
10時になるとお店の人に名前を聞かれ、その後は言われた時間にお店に戻ればOK。
私たちは前菜・パスタ・メインのBコースを選びました。お値段は確か3,000円弱ぐらい。
前菜はカルパッチョ、うにのパスタ、メインに牛ステーキを選びました。
どれもすごいボリューム。
めちゃくちゃ美味しいわけではないけど、このボリュームで味もそこそこでこの値段ってのが人気なのかな。
また行くかって聞かれたら、機会があったらまた行くかなぁ~
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
--------------------------------------------------------------------------
先月、伯母が住んでる富士宮に遊びに行ったときに食べた「富士宮焼きそば」。
今でこそご当地グルメで有名になったけど、私は小さいときから食べてました。
もともと富士宮にはたくさんのお好み焼き屋さんがあって、そこで富士宮焼きそばも食べられる。
富士宮焼きそばの何が美味しいって、麺はもちろんなんだけど「肉かす」が美味しさの秘密なのだ。
あとは最後にふりかける「だしこ」。これをたっぷりかけて食べるのが最高
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
富士宮でも有名な「すぎもと」というお店で食べたけど、自分で言うのもなんだけど、自分で作る焼きそばのほうが美味しいんだよぉ~(笑)


自分で作った方。自分で言うのもなんだけど本当に美味しいです(笑)

--------------------------------------------------------------------------
先日、映画「なくもんか」を見る前に食べた「太助」の牛タン丼。
味噌仕立ての牛タン。
タンが柔らかで味もしっかりついてました。
普通の牛タン定食の牛タンは硬かった・・・ちょっとがっかり。
牛タンとしてはねぎしのほうが美味しいと感じました。
「なくもんか」、、、やっぱり阿部サダヲ好きだな~。
私的には内容はそれほどでもなかったけど、阿部サダヲの演技は最高
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
というか、存在自体が人をハッピーにしてくれるのかも。
彼以外にこの役は無理だったでしょうね。

--------------------------------------------------------------------------
中野の「青葉」。
以前は行列だったのに、今は並んでいません。
味も、、、薄いし、コクもない感じだし。う~ん、残念。
でも魚ダシのラーメンは好きなのだー。


--------------------------------------------------------------------------
先日、前の会社の友達と大久保へ。
一人の友達は韓国が大好きで40回以上も行っているし、韓国語もしゃべれるんだよ~。すごい。
彼女オススメの韓国料理「土地」というお店。
日曜だというのにお店は満席。人気店のようです。
そして彼女オススメの「チーズチヂミ」に感動
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
鉄板で焼いたチーズチヂミをそのまま持ってきてくれるので、熱々のとろけたチーズが激ウマです。
飲まない3人だったので、たくさんたべても3人で8,000円ちょっとでした
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)


--------------------------------------------------------------------------
お友達とランチにケーキで有名な「ハーブス」へ。
週末だったので混むだろうと早めのランチで11時半に待ち合わせ。
それでも少し待ちました。
パスタセットはサラダ、パスタ、ケーキ、コーヒーまたは紅茶がついて1,400円(確か)なのですごくお得。
コーヒーのおかわりもできるし~
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)


映画「ダーティーダンシング」 [今日の出来事]

テレビのチャンネルをまわしていたらBSで映画「ダーティーダンシング」が放映されてる~
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
この映画、中学生で初めて観て以来、何十回観たことか。
とにかく大好きな映画でセリフも音楽も全て覚えたし、それにこの頃のアメリカ映画が大好きで憧れで十代半ばでアメリカ留学させてもらったな~。
今見てもセリフもシーンも音楽も全て忘れず覚えているよぉ~。
その頃はまだ英語もままならなかったのに、全部英語で覚えて・・・
本当によく観たんだな~。我ながら感心
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
それにしても懐かしい・・・私にとって青春のひとつだ~
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ソウル3日目 ブテチゲでランチ☆ [海外旅行]
3日目は仲良くさせてもらっているオッパたちとランチ。
今回は出張に当たってしまい、この日にしか会えなかったのが残念。
ランチは前に行って気に入ったブテチゲのお店をリクエスト。
ブテチゲだけでよかったのに、海鮮鍋も注文してくれました。
いつもせっかくソウルまで来てるんだからいいものを食べて欲しいとあまり安いものを頼んでくれません(笑)
私はブテチゲの安っぽいというか(笑)、そんな味が好きで、何よりもラーメンが好き。
それも安い乾麺の方がよかったのに、高めのちょっと生っぽい方のラーメンを頼んでくれました(笑)
やっぱりここのブテチゲ大好きだぁ~![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
お値段も一人前W8,000ぐらいだと思う。安~い。

今回は出張に当たってしまい、この日にしか会えなかったのが残念。
ランチは前に行って気に入ったブテチゲのお店をリクエスト。
ブテチゲだけでよかったのに、海鮮鍋も注文してくれました。
いつもせっかくソウルまで来てるんだからいいものを食べて欲しいとあまり安いものを頼んでくれません(笑)
私はブテチゲの安っぽいというか(笑)、そんな味が好きで、何よりもラーメンが好き。
それも安い乾麺の方がよかったのに、高めのちょっと生っぽい方のラーメンを頼んでくれました(笑)
やっぱりここのブテチゲ大好きだぁ~
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
お値段も一人前W8,000ぐらいだと思う。安~い。
ソウル3日目 お粥「松竹(ソンジュク)」で朝食☆
3日目の朝食はお粥。
ソウルに行くと必ず朝食にお粥を食べます。
いつもは明洞中心にある「味加本」で食べるけど、この日は違うお店に行ってみました。
「松竹(ソンジュク)」というお店で、明洞の中心から少し離れたところにあります。
よくガイドブックに載っているのですが、お店が古かったのでどうしようかとお店の前で立ち止まったら、店員さんが出てきて半強引に?(笑)誘われたので入ってみました。
姉がアワビのはらわたが入ったお粥、私は普通のアワビ粥を注文。
味はどちらも美味だったのですが、お店の雰囲気が・・・昔っぽい・・・
お店を出た後、姉が「なんだか北朝鮮に来たみたいだね」と言ってました(笑)確かに・・・

この日も激寒だったので、朝食後コーヒーショップ「The Coffee Bean & Tea Leaf」へ。
The Coffee Bean & Tea Leafは日本にはないけど(多分・・・)、ソウルには至る所にあります。
チェーン店だけどケーキがなかなか美味しいんです。
話し始めたら止まらなくなり、2時間もお茶しちゃった![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ソウルまで来て何してんだぁ~![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
もったいない時間の使い方をしちゃいました・・・![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
ソウルに行くと必ず朝食にお粥を食べます。
いつもは明洞中心にある「味加本」で食べるけど、この日は違うお店に行ってみました。
「松竹(ソンジュク)」というお店で、明洞の中心から少し離れたところにあります。
よくガイドブックに載っているのですが、お店が古かったのでどうしようかとお店の前で立ち止まったら、店員さんが出てきて半強引に?(笑)誘われたので入ってみました。
姉がアワビのはらわたが入ったお粥、私は普通のアワビ粥を注文。
味はどちらも美味だったのですが、お店の雰囲気が・・・昔っぽい・・・
お店を出た後、姉が「なんだか北朝鮮に来たみたいだね」と言ってました(笑)確かに・・・
この日も激寒だったので、朝食後コーヒーショップ「The Coffee Bean & Tea Leaf」へ。
The Coffee Bean & Tea Leafは日本にはないけど(多分・・・)、ソウルには至る所にあります。
チェーン店だけどケーキがなかなか美味しいんです。
話し始めたら止まらなくなり、2時間もお茶しちゃった
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ソウルまで来て何してんだぁ~
![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
もったいない時間の使い方をしちゃいました・・・
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
ソウル2日目 豚カルビ「ポド食堂」で夕食☆ [海外旅行]
2日目の夕食はアックジョンにある豚カルビが人気の「ポド食堂」へ。
あまりお腹が空いてなかったけど、この後ミュージカル「ナンタ」を予約していたので、仕方なく早めの食事に。
ここはデジカルビが人気なので、もちろん私たちもそれを注文。
普通の味と辛ミソがあり、とりあえずそれぞれ1人前ずつにしてみました。
お肉が運ばれてくると、その大きさにびっくり
超ビッグ![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
炭焼き豚カルビの方は甘めのタレ。辛ミソの方は結構辛めでした。
まずはそのままでお肉を一口食べてみると・・・
激ウマ~![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
お肉が超やわらかなんですぅ![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
お腹空いてないからあんまり食べれないと少し不機嫌で姉に文句を言っていた私も(笑)、美味しくてたくさん食べちゃいました![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)




食事後は明洞に戻ってミュージカル「ナンタ」を見ました。
以前見たものと内容が少し変わっていましたが、相変わらず面白かったです。
セリフがほとんどないので、外国人の私たちでも楽しめます。

観劇後は明洞をぶらぶらし、またまた夜食![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
デジカルビを食べたら胃が刺激されちゃったみたい。
屋台でおでんとトッポキを食べました。こういうの結構楽しいんだよね~![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
トッポキは辛くないほうを注文したのに、結構辛かった。
でも甘めのトッポキより辛めの方が好き。
この日もたくさん食べて、たくさん遊んだ一日でした![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
あまりお腹が空いてなかったけど、この後ミュージカル「ナンタ」を予約していたので、仕方なく早めの食事に。
ここはデジカルビが人気なので、もちろん私たちもそれを注文。
普通の味と辛ミソがあり、とりあえずそれぞれ1人前ずつにしてみました。
お肉が運ばれてくると、その大きさにびっくり
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
炭焼き豚カルビの方は甘めのタレ。辛ミソの方は結構辛めでした。
まずはそのままでお肉を一口食べてみると・・・
激ウマ~
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
お肉が超やわらかなんですぅ
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
お腹空いてないからあんまり食べれないと少し不機嫌で姉に文句を言っていた私も(笑)、美味しくてたくさん食べちゃいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
食事後は明洞に戻ってミュージカル「ナンタ」を見ました。
以前見たものと内容が少し変わっていましたが、相変わらず面白かったです。
セリフがほとんどないので、外国人の私たちでも楽しめます。
観劇後は明洞をぶらぶらし、またまた夜食
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
デジカルビを食べたら胃が刺激されちゃったみたい。
屋台でおでんとトッポキを食べました。こういうの結構楽しいんだよね~
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
トッポキは辛くないほうを注文したのに、結構辛かった。
でも甘めのトッポキより辛めの方が好き。
この日もたくさん食べて、たくさん遊んだ一日でした
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
前の10件 | -